当院・研究所の理念
早稲田整体院/體
●いつから、どんな関節痛でも希望を持って
①関節痛の本当の原因は
②だから必要?鍛える施術
③JTAフラッシュリプロ療法について
●不妊症、生理痛を克服して女性が元気に
①骨盤内が硬く、冷えている?
②だからこそ必要?お腹の施術
③血液循環療法について
●アトピー、ステロイドの薬害を乗り越えよう
●当院の施術を受けるメリットについて
●施術の流れ
●料金案内など
●改善症例Case
●よくある質問
●当院に関心のある方は、お読みください
●セルフケアを学ぶ
その他の取り組み/農・住・心
当院・研究所の案内
ご予約・お問い合わせ
ブログ
心
医
畑
住
暮らし
愛すること
脱ステロイド体験記
改善症例 Case
健康に生きるための情報紹介
当院・研究所の理念
早稲田整体院/體
●いつから、どんな関節痛でも希望を持って
①関節痛の本当の原因は
②だから必要?鍛える施術
③JTAフラッシュリプロ療法について
●不妊症、生理痛を克服して女性が元気に
①骨盤内が硬く、冷えている?
②だからこそ必要?お腹の施術
③血液循環療法について
●アトピー、ステロイドの薬害を乗り越えよう
●当院の施術を受けるメリットについて
●施術の流れ
●料金案内など
●改善症例Case
●よくある質問
●当院に関心のある方は、お読みください
●セルフケアを学ぶ
その他の取り組み/農・住・心
当院・研究所の案内
ご予約・お問い合わせ
ブログ
心
医
畑
住
暮らし
愛すること
脱ステロイド体験記
改善症例 Case
健康に生きるための情報紹介
ブログ
暮らし
暮らし
暮らし
· 13日 9月 2025
目標からブレそうになっても
家を作りながら。 仕事をして。 食べ物はなるべく畑で栽培して。 最低限、この三つを同時にやりながら日々の生活を進めて行っています。 この生活が1年以上続いています。 1年前は家のことはやり始めで、それから比べると今は床も張れてこの家で生活ができるようになっています。...
続きを読む
暮らし
· 25日 8月 2025
天の恵みに感謝!
久々に雨が降りましたね! 前回降った時もかなり久しぶりでした。 畑が元気になっている感じがしました。 私もホッとしましたよ・・・(^^; 自然に関わっていると、日々の天気が気になるものです。 三重で水の便が悪い田んぼでやっていた時(山が小さくて水が枯れる)は、雨が降ってくれないか・・・と、いつも祈る気持ちでいたものです。...
続きを読む
暮らし
· 15日 8月 2025
終戦記念日 戦後80年が経ちました
今日は終戦記念日ですね。 戦後80年が経ちました。 今の日本を見てどう思われますか。 見え方は人それぞれだと思います。 私の意見としては、日本は80年経っても未だに国として独立できずにいると思っています。 資本主義に飲み込まれ、全てが金の価値観で計られるようになり。 効率、結果だけが重視されるようになっているように見えます。...
続きを読む
暮らし
· 12日 8月 2025
大同団結
みなさんは政治に関心を持っていますか? 私は勿論、関心があります。 政治は私達の暮らしに直結することだからです。 日本は戦後(敗戦後)、日本を弱体化させるために様々なことをされてきました。 政治の話をするのはタブーという空気も作られたモノだろうと思います。...
続きを読む
暮らし
· 02日 8月 2025
障害があっても希望を語れる若者との出会い フィリピン滞在記
ここではフィリピンで滞在した時の体験の続きを書いて行きますね。 前の記事はこちら ある時、村のみんなで協会に行ったんです(確かカトリック)。 大きなトラックにの荷台に若者や子ども達20人くらいと一緒に乗って行きました。 これもすごく楽しかったですね(^^) 本当にみんな元気だったのを覚えています。...
続きを読む
暮らし
· 22日 7月 2025
投票に行きましたか?
20日は投票日でしたが、みなさん行かれましたか? 私は勿論行きました。 投票自体が不正の可能性があったりと疑わしいこともありますが、それでも最低限政治に参加する意味で行くことは大切でしょう。 政治に対する意識の違いに・・・ ある患者さんと話していましたが、その方は今まで一度も投票に行ったことがないと。...
続きを読む
暮らし
· 17日 7月 2025
志で繋がる友人と
泉佐野市に住んでる友人(U)のところに遊びに行きました。 Uは農家の家の生まれでその土地を、どう使うかを考えています。 自分で仕事をしながら田畑をやったり。 子ども達に暮らしに関することを教えたり。 素晴らしいですね! 次に世代の為に良い生き方、死に方をしたいね、と話したりしています。...
続きを読む
暮らし
· 15日 7月 2025
家づくりが見ることができる整体院!
当院はまだ工事中ですが、見方を変えると、家の造りや工事の変化も見て楽しめることができます(^^) いま来られている患者さんも、来る度に少しずつ変わっているのを楽しみにされています。 なかなかこんな体験は出来ないと思います。 治療部屋の工事が終わっても、二階、キッチンと工事はまだまだ続きます!
続きを読む
暮らし
· 10日 7月 2025
7月20日は投票日です 参議院選挙
いよいよ投票日が近付いて来ましたね! 皆さんは自分の選挙区の候補者、比例の政党(候補者)は決まっているでしょうか? 今回の選挙の争点は、、、 ①絶対に外せない「移民政策」 ②減税 だと、私は思っています(他にも色々ありますが)。 ①の移民政策については、中国共産党の日本乗っ取りという背景があります。...
続きを読む
暮らし
· 24日 6月 2025
東京都議選がありましたね
先日、東京都議選がありましたね。 皆さんは政治に関心をお持ちでしょうか? 戦後の日本は、政治の話をすることがタブーという空気を作られてきました。 (戦前はどうだったのでしょうか。戦後すぐは投票率は80%あったようです) 政治は私達の暮らしに直結しています。...
続きを読む
さらに表示する
閉じる