· 

7月20日は投票日です 参議院選挙

 

いよいよ投票日が近付いて来ましたね!

皆さんは自分の選挙区の候補者、比例の政党(候補者)は決まっているでしょうか?

 

今回の選挙の争点は、、、

 

①絶対に外せない「移民政策」

②減税

 

だと、私は思っています(他にも色々ありますが)

 

 

①の移民政策については、中国共産党の日本乗っ取りという背景があります。

移民に反対している政党で、いま一番力を付けてきている野党が【参政党】ですね。

 

他に、【元祖日本保守党】の石濱哲信さん(埼玉選挙区)は、この中国共産党の日本乗っ取りの問題についてかなり発言をしていて、私は期待しています。

 

【日本誠真会】の吉野敏明さんは、元維新の橋下徹さんの上海電力(メガソーラーの問題)との問題について言及しており、移民問題には反対されてると思います。

 

また、医師の内海聡さんらの【無所属連合】も移民政策反対ですね。

 

 

時々、移民反対を差別と捉えている人もいるようですが、そうではなくて、治安悪化に繋がるような政策は反対ということです。外国人が優遇され、日本人が貧しくなるような政策には反対ということです。

 

実際、岸田さん辺りから海外にお金をばら撒くことが増えてきましたね。

国内では困っている人が沢山いるのに。

石破さんもその流れでやっています。

そんなおかしなことは止めてもらわないといけませんね。

 

 

②の減税について

これも国民負担率について言ってるのは参政党で、国民負担率を35%以内に抑える考えです。

 

※国民負担率

国民全体の所得に対して、どれだけ税金や社会保険料を支払っているかを示す割合

国民負担率=税金+社会保険

 

無所属連合の内海聡さんも、消費税は撤廃と言う政策を掲げられています。

対する与党の【自民党】は減税はしない、ということです。

 

 

減税しても社会保険などの負担を重くすると、結果的に私達の負担は減りません。

選挙前に減税を言い出す党もあります。表面的な減税の言葉に惑わされないようにしましょう。

 

(※先日の東京都議選では一人区の千代田区で【減税党】のさとうさおりさんが当選しましたね。

なんやら、大変なことになっているようですが、がんばって欲しいです)

 

 

他にも、

選択的夫婦別姓の問題もあります。

これを取り入れると戸籍が分からなくなる事に繋がるようで、帰化人の問題に繋がってくるようです。

 

要するに①の中国共産党の乗っ取りに繋がってくる訳です。

 

 

更に、

食糧自給の問題点なども争点の一つと言えるでしょう。

 

 

選挙前になると都合の良い事を言い始める政党には投票しないよう気を付けましょう。

その為にも、普段から政治に関心を持っていることが大切ですね。

 

 

今回の選挙は日本の今後の行く末を決める選挙になる可能性がありますから、適当ではなく、しっかりと情報を得てから選ぶようにしましょう。