中学、高校と進むにつれて、私は学校に行きたくなくなりました。
学校の先生は私を兄や弟と比較してきました。
お前の兄はこうなのに。弟はこうなのに。とか。
お前は名前負けしてるとか。
それが教育でしょうか?
点数を取れれば良いのですか?
本来、人の価値は点数で決まるものではないでしょう。
私は心があることの方が大切だと思って生きて来ました。
就職することは奴隷になることだと思っていたので就職はせず、自分で何かをやるんだ!と思って生きてきました。
正解不正解ではなく、自分で考え行動する。上手く行かないことも経験のうち。
こう言ったことこそが人生に於いて大切なことだと思っています。